「L'art de Rosanjin」 パリ・ギメ美術館 | 2013
「L'art de Rosanjin」 パリ・ギメ美術館 | 2013
地域活性化プロジェクト「紀尾井町の流儀」 サンローゼ赤坂| 2009-2001
コーポレートコレクション「エルメスカフェ」 銀座エルメス本展| 2005~
BJOPプレスレセプション リッツカールトン東京 | 2007
「新日本様式」プロジェクト / ロンドン・デザインセンター| 2007-2009
ESPACE KUU 空 大正大学に新たに創設されたギャラリースペース。宇宙・空間を意味するフランス語「エスパス」と仏教用語である「空」を組み合わせ、大学と地域との間に幅広いコミュニケーションを生み出す場であることを表している。
L'art de Rosanjin
2013年パリ・ギメ美術館にて
「L'art de Rosanjin」展を主催。
日本巡回展として、2015年京都国立近代美術館・足立美術館
2016年三井記念美術館/ 「魯山人の食卓」を開催。
東京画 国内外100人の写真家を通じて、「東京」という街について、またそこに関わる私たち自身について考え、新たな価値の発見やビジョンを共有する。"その次へのアクションとムーブメント"を引き起こすプロジェクト。
東京画
アメリカ:マイアミ国際空港 南ターミナルにて写真展を開催中
フランス:『L'OEil TOKYO-PARIS』- Photo Exhibition & Photo Book Sales - ※終了いたしました。
ecobeing
もっと地球と話そう。
謙虚に学び、考え、実践する環境webサイト
協力:JFEホールディングス株式会社
エコピープル 76
「未来設計図」
エコビーイングから
サスティナブル・エコビーイングへ。
オリジナルプリントのご案内 「日経ナショナル ジオグラフィック 写真賞」受賞者の作品をはじめ、ナショナル ジオグラフィック日本版に掲載されたドキュメンタリー写真家のプリントを販売しています。